趣味は散歩です。

趣味は散歩です。徹底した現地確認主義。現地に行って、散歩して、見て聞いて感じたことなど。

北鎌倉駅からハイキングに行ってみた。葛原岡・大仏ハイキングコース、「樹ガーデン」に感動。(鎌倉市山ノ内)

早起きして、電車で北鎌倉へ。

 

浄智寺〜葛原岡神社〜源頼朝像〜銭洗弁天〜樹ガーデン〜高徳院/鎌倉大仏、の予定。

もりだくさんです。

 

まずは北鎌倉駅を降りて西側の出口へ。

案内板が親切で助かります。

さすが観光地。

 

学生時代に受験で来た以来なので、何十年ぶりだ!?

 

まずは浄智寺を目指します。

駅を出て左です。

北鎌倉駅からスタート

 

途中まで歩道が路肩なので、対向車が近くて危ない。

案内板は結構な頻度で立てられてるので、迷うことはなかった。 

案内板は助かる

 

浄智寺入り口にて。

 

なんだか嫌な予感。

現在の時刻は午前八時三十分過ぎ。

 

開門は午前九時とのことです。

浄智寺入り口

 

鎌倉五山第四位。

その権威の通りかつて大いに栄えたお寺ですが、

現在は方丈など一部の建物を残すのみです。

しかしながら近隣の著名な禅寺に比べると自然が深く野生的。

確かに自然に囲まれてて野生的。

浄智寺の解説

 

浄智寺惣門(高麗門)

までは来れました。

 

この先の入り口が九時にならないと開かない。

浄智寺惣門(高麗門)

 

というわけで、お寺の中はお参りせず、

お寺の脇の道を先へ進みます。

 

普段見ない竹林に見惚れます。

空気も澄んでいて綺麗だ。

竹林

 

お寺の脇の道を進むと、

ハイキングコースっぽくなってきました。

 

緑がまぶしい!!

ハイキングコースっぽい道

 

ハイキングコース内にも案内表示は多くあり、

不自由はしませんでした。

 

次は葛原岡神社を目指します。 

次は葛原岡神社へ

 

 

天柱峰(標高97メートル)

に到着。

 

なかなか登山っぽくなってきました。

 

天然の百足がいて、ツレがビビる。

天柱峰(標高97メートル)

 

完全に森林浴です。

気候に恵まれて本当に良かった。

森林浴

 

切り立った崖。

すごい所に木が生えてます。

切り立った崖

 

ようやく葛原岡神社へ。

文章博士、日野俊基を祀ってるそうです。 

文章博士、日野俊基

 

提灯に描かれている

鶴の家紋が綺麗でした。

鶴の家紋が綺麗
 

 

 

本殿にお参り。

雰囲気ありますね。

葛原神社本殿

 

なんだか色恋系です。

縁結びの神社なんですね。 

恋みくじ

 

男石、女石。 

男石、女石

  

 

天気がいいと富士山が望めます。

地元のおばさん?が教えてくれました。親切だ。

 

肉眼だとしっかり見えますが、スマホカメラだとこの程度。

なんとか富士山が見える
  

 

景色が緑過ぎて、だんだん麻痺してきた。

緑だらけ

 

国指定史跡 日野俊基墓入口

お墓参りもしてきました。

国指定史跡 日野俊基墓入口

 

そうそう。

歩いているといろんな鳥の鳴き声がしました。

 

ウグイス以外は鳴き声の識別出来なかった。

野鳥の案内板

 

 

次は化粧坂を通って頼朝像へ。

化粧坂を通って頼朝像へ

  

 

なかなか大きな像です。

背筋の伸びて堂々としてます。

 

開けた公園になっていて、

ベンチもあるので、小休止。 

源頼朝像

 

休憩の際、ツレが携帯をベンチに置きっ放しにし、

あとで慌てて取りに戻りました。

無事回収できて何より。。

 

 

次は銭洗弁財天へ。

入り口の坂が急過ぎて大変。

次は銭洗弁財天へ

 

歴史を感じさせますね。

宇賀福神社。 

宇賀福神社

 

蝋燭と線香とざるを買って

お金を洗いに行きます。

 

境内洞窟にある清水で硬貨などを洗うと

増えると伝えられています。

宇賀福神社にお参り

 

無事に銭を洗って、

次はいよいよ大仏です。

 

鎌倉の大仏は高徳院にあります。

次は鎌倉の大仏へ

 

獣道!?

獣道

 

見晴らしの良い高台を通りました。

海が見えます。

 

足元は木の根が凸凹しているので、

歩きやすい靴がおすすめです。

 

スニーカーだと少しぐらぐらするかも。

ハイキングコースの木の根が歩きづらい

 

こんな感じ。 

ハイキングコースの木の根が歩きづらい2

 

山道を歩いていると。

突然カフェの看板が。。。

 

「樹ガーデン」と言うカフェテラスらしい。

 

こんな山中になぜ!?

「樹ガーデン」と言うカフェテラス

 

受付には既に行列が。

受付で、オーダーを済ませた後に席に着くシステム。

 

座席まで飲み物等は運んでもらえます。

 

ビールで生き返りました。

眺めもよく、歩いた後(途中)と言うこともあり、

非常に美味しい。

ビールで生き返る

 

 

 

 

テラスはいろんな場所にあるので、

座席からの景色を吟味して選ぶと良いです。

「樹ガーデン」と言うカフェテラス2

 

どうやって物資は運んでるのだろう?

と思ったらゴンドラ的なのがありました。

 

道路側からこれに乗って来店も可能のようです。

ただ、見た目が少し怖い。

物流用のゴンドラ?

 

 

再び歩き始めます。

飲んだので少し心拍数が高いが、

気を取り直して大仏を目指します。

 

後半は下りの傾斜がきつく、逆方向を進む方々が大変そう。

 

 

ようやく高徳院に到着。 

高徳院に到着

 

いました、大仏!

大仏が見えた!

 

間近で見ると大きいですね。

大仏ですもんね。

大仏が大きい

 

 

行列があったので、みてみると。

なんと、大仏の内部に入れるそうです。

 

御尊像の胎内は狭小らしいです。

人数のキャパのせいもあって行列ができてたようです。

御尊像の胎内についてのお願い

 

せっかくなので。拝歓します。

行列に並んで十数分待ってようやく入り口へ。

御尊像の胎内へ

 

内部から見上げると、

首付近は補強されてるようです。

 

そりゃあ、何百年もたてばそうですよね。

御尊像の胎内

 

大仏を見終えて、

鎌倉駅を目指します。歩きで。

 

途中、お麩屋さんとか沖縄雑貨屋さんとか寄り道しつつ。

 

鎌倉駅近くの商店街のガレット屋さんでランチ。

ガレットは人生で食べるの二回目。

 

もうすこしカリッと感があったような。。

でも美味しかったです。 

ガレット

 

 

同じ商店街に猫のお店発見。

鎌倉ねこサロンで、

トートバッグを購入!

鎌倉ねこサロン

 

猫柄図鑑

猫柄図鑑

  • 日本文芸社
Amazon

 

 

  

鎌倉駅から電車に乗って、

うたた寝しながら帰りました。

 

およそ2万歩弱の行程でした。

よく歩いた。

 

 

※他のハイキングコースはこちら  

 

yomumiru.hateblo.jp

yomumiru.hateblo.jp