2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
主人公が感じる違和感や恐怖は、私たち自身の日常にも潜んでいるかもしれないと思いソワソワした。人間の心の闇や脆さを巧みに描き出し、読み終わった後も深く考えさせられます。 印象的なのは、登場人物たちの複雑な心理描写。善意と悪意が交錯する中で、誰…
出張ついでに、在東京の仲間と飲み会。一次会は「大衆ビストロ ジル 東京駅店」。 だいぶ賑わってました、料理もお酒も美味しい。久しぶりに会ったので、話が尽きない。 ハラミステーキ。これは赤ワインでいただいた。 そして、二次会へ。向かいにある「酒場…
今日は会社の仲間と浅虫温泉で、SUP(Stand Up Paddleboard)に挑戦。 まずは、青い森鉄道の筒井駅から向かいます。いい天気だけど、風が少し強いかな(後に苦しめられる)。 浅虫温泉駅に到着、ビーチまでは徒歩10分くらいでしょうか。 湯ノ島が見えてくる…
散歩日和。良い天気で心地よい。 まずは、青い森セントラルパークへ。のどかだ。 そのまま青森港のほうへ。佐藤酒店で、休憩。歩いたのでビールが美味しい! スーパードライ [新・辛口 生 ビール]アサヒ缶 [ ビール 350ml×24本 ] スーパードライ Amazon 豊盃…
さて、再び運転免許更新のタイミング。青森市に転勤してからは初めて。どこで更新するのだろう。。。 GoogleMapで調べてみると。 遠い。三内丸山遺跡の近くでした。 バスだと乗り継ぎが面倒で、タクシーだともったいないので、自転車でいってみました。 まだ…
うどんが食べたい。 観光通りを南下して、浜田の交差点のわたったところにる丸亀製麺へ行ってみた。 外観はこんな感じ。 場所的に駐車場もそこそこ広い。 釜玉うどんとかしわ天をいただきました。うどんはコシがあって美味しい。かしわ天もサクサクしっとり…
今日は、夕方にジョギング。まだ日暮れまで長いですね。 今日は青森港の方まで行ってみました。 北防波堤の先にある灯台で折り返します。フェリー乗り場のほう(西側)を向いています。 続いて、聖徳公園のほうへ。この角度からアスパムを眺めるのが最近気に…
良い天気。会社の仲間とジョギングに行ってみた。 エーファクトリー前から、青森ベイブリッジ。観光地みたいだ。 青い海公園から、アスパム。この間まで、ねぶた祭をしていたなんて信じられないくらいの、人気の無さ。 堤川緑地公園の東屋から、陸奥湾。 ま…
去年は遠くて見えなかったので、今年はチケットを取って、観覧席からねぶた海上運行を見る。 青い海公園に設置された座席へ。ねぶたが囃子の音とともに海の上を走ります。花火も重なって綺麗でした。 夕暮れのねぶたと花火。 ねぶたの海上運行後は、花火大会…
交通規制と同時に、道路に椅子をセット。地元の皆さんで賑わってます。 ねぶた運行の30分前に行きましたが最前列確保は無理でした。そこそこ見晴らしはいいので、大丈夫でしょう。 ↓国道NTT交差点の賑わい。 日も暮れて、ねぶたが巡ってきます。鮮やかで綺麗…
鶏もも肉があったので、フライパンに油を敷いて揚げてみた。 鶏肉は唐揚げ粉につけて、油に投入。いい色が付きました。 揚げものは音と香りが良い。分厚い箇所は火が通りにくいので、要注意。 www.youtube.com 千切りキャベツに合わせていただきました。市販…
今年も始まります。ねぶた祭。 国道4号線の柳町交差点から西方向を撮影。間も無く日没です。 今年はスタート地点が2か所になってそうです。 早速、日立連合の点灯シーンを見に行きました。囃子の音と合わせて、盛り上がります。 www.youtube.com 無事にス…