趣味は散歩です。

趣味は散歩です。徹底した現地確認主義。現地に行って、散歩して、見て聞いて感じたことなど。

梅の花を見に、国指定名勝及び史跡東京大学小石川植物園に行ってみた。(文京区白山)

お昼過ぎに着きました。

途中、看板類が少なく、Googlemapがないと一発で到着しなかったかも。

 

入り口は二つのプレートが。

 

「東京大学大学院理学系研修科付属植物園」

「国指定名勝及び史跡東京大学小石川植物園」

 

名称が二つあるんですかね?

 

東京大学大学院理学系研修科付属植物園

 

入園料は、大人が400円、小人が130円です。

みどりの日(5月4日)はなんと無料!

 

入園料

 

園内地図はこんな感じ。

右下が入り口ですね。

 

時計回りに散策してみます。

 

東京大学大学院理学系研修科付属植物園 園内地図

 

バショウ。

まぁ、時期的にこんな感じですよね。

 

バショウ

 

椿の蕾?発見。

彩が少ない季節なので赤色に救われる。

 

椿の蕾

 

メタセコイア林。

特に知識なく何も言及できません。

 

メタセコイア林

 

林です。

 

メタセコイア林

 

見上げるとそれっぽい写真が撮れる。

 

木を見上げる


 

園内には、ところどころベンチやトレイがあります。

飲酒喫煙は禁止ですが、飲食は可とのこと。

お弁当食べてる人もいました。

 

植物園案内図

 

ミズカンナ。

季節的にまぁ、こんな風ですね。

 

ミズカンナ

 

池には鯉がいますが、

暗色なので不気味な雰囲気になってます。

 

不気味な雰囲気の池

 

椿。

ようやく花を見つけました。

葉っぱもツヤツヤしてますね。

 

椿

 

TSUBAKI エクストラモイスト シャンプー 詰め替え用 (パサついて広がる髪用) 345ml

TSUBAKI エクストラモイスト シャンプー 詰め替え用 (パサついて広がる髪用) 345ml

 

 

 

神社を発見!

次郎稲荷だそうです。

 

次郎稲荷神社

 

クマザサ。

 

クマザサ

 

山本漢方製薬 クマ笹茶100% 5gX20H

山本漢方製薬 クマ笹茶100% 5gX20H

 

 

タニウツギ。

 

タニウツギ

 

イタリアヤマナラシ。

 

イタリアヤマナラシ



 

お日様が気持ち良いです。

 

日光が心地よい

 

池にはザリガニもいるようで、

釣り禁止の看板がありました。

 

釣り禁止の看板

 

ザリガニ飼育ノート―ザリガニの生態から飼育、繁殖まで

ザリガニ飼育ノート―ザリガニの生態から飼育、繁殖まで

 

 

 

シダレカツラ。

 

シダレカツラ

 

エノキ。

 

エノキ

 

風もなく、水面は静か。

 

静かな水面

 

いよいよ、梅林に突入です!!

張り切って行きましょう。

 

梅林

 

未開紅。

かろうじて咲いてます。

 

未開紅

 

少し逆光。

 

未開紅

 

こちらは雪月花。

 

雪月花

 

こちらの池には、鯉っぽい鯉がいて安心しました。

 

鯉

 

鱗光 2013ー6 第30回記念錦鯉全国若鯉品評会

鱗光 2013ー6 第30回記念錦鯉全国若鯉品評会

 

 

遠くに建物発見。

旧東京医学校本館だそうです。

 

旧東京医学校本館

 

石橋が少し怖かった。

 

石橋?

 

少し登ったところから撮影。

この地点で写生している人もいました。

 

見晴らし良い

 

ところどころ、解説のプレートも設置されてます。

ツェンベリーのマツについて。

 

ツェンベリーのマツについて

 

サルスベリ。

ツルツルですね。本当に猿は滑るんですかね。

 

サルスベリ

 

スダジイ。

 

スダジイ

 

園内は案内表示があるので、迷わなくて済みそう。

 

充実した案内表示

 

ヒイラギ。

知ってる名前が出てくると少し安心する。

 

ヒイラギ

 

ユリノキ。

 

ユリノキ


 

イチョウ。

 

イチョウ

 

大きな木。

 

スズカケノキ

 

スズカケノキ。

と言うらしい。

 

スズカケノキ

 

ギンヨウボダイジュ。

 

ギンヨウボダイジュ

ギンヨウボダイジュ

 

木の実をついばんでる

小鳥を発見!!

 

木のみを啄む小鳥

 

ツツジ園には雪がまだ残ってました。

 

つつじ園の雪

 

ついに、売店を発見!!

 

売店

 

看板は頑張ってますが、あまりそそらないのでスルー。

 

売店のメニュー



 

アジサイ。

季節的に今はこんな感じです。

 

紫陽花

 

再度入り口付近。

クイズがありました。

 

この樹木の名は?

 

この樹木の名は?

 

そてつ。

が正解です。

 

そてつ

 

枇杷くらいの実がなってました。

 

そてつの実

 

日本の近代的な植物学の研究が始まった時期に

達成された偉大な業績だそうです。

 

精子発見のソテツ

 

 

入り口出た所に、米田商店があります。

軽食、飲み物はここで買って持ち込むのも良いですね。

あと、100円で鯉の餌が売ってました。

 

米田商店

 

また、違う季節に来てみよう。

 

日本植物研究の歴史―小石川植物園300年の歩み (東京大学コレクション)

日本植物研究の歴史―小石川植物園300年の歩み (東京大学コレクション)