2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
人形町あたりを散策。 少し水天宮方面の路地に不思議な花が。 Googleレンズで確認してみた。 時計草という花らしい。 トケイソウ(時計草、パッションフラワー、Passion flower) 中央アメリカや南アメリカの熱帯・亜熱帯域が原産地だが、世界中で観賞用に広…
今日はツレの記念日なので、 お肉でお祝いすべく人形町の日山へ。 牛肉感謝祭の登りが目立ってました。 29日なので「にく」の日ですね。 行列に並んで、目当てのお肉を購入。 牛ヒレステーキとキノコ炒め。 火入れは失敗できないので、やや緊張する。。 外…
スーパームーン&皆既月食らしいので、隅田川沿いに月見に出かけた。見物客でだいぶ賑わってました。 ベンチは既に満席。 ずっと空を眺めてましたが、残念ながら雲が晴れず、赤銅色の月は見られなかった。 ■月食の仕組み(国立天文台) www.nao.ac.jp ■スー…
移動中、地下鉄の乗り換えで地上に出ると大きな虹が。築地駅から新富町駅へ向かう途中の入船橋のあたりです。 こんなに間近で全容を見られるのはいつぶりだろう?思わず足を止めて見入ってしまった。(やはりこういうのは肉眼で見た方が迫力ある) 雨上がり…
土曜日の散策。 銀座方面をフラフラして、 ユニクロ見たり、 交通会館の三省堂で書籍を物色したりしてました。 歩き疲れと空腹で、どこかで休憩しようということになり、 途中で見かけたソフトクリームの看板を思い出す。 今のところ個人的ランキング第一位…
今日は中央線の武蔵境駅で降りて散策。 駅南側へ。 途中花屋さんの道路側の陳列が強気な量。 母の日だからですね。 散策してると存在感のある建物あり。 広場の向こうに見える建物。行ってみよう。 武蔵野プレイスという名の建物で、 武蔵野市の図書館とか生…
今日もいい天気。 若干疲れが残ってるのが、気分転換にジョギング。 隅田川は広くて爽快。 気分がイマイチでも 音楽聴きながらであればなんとかなる。 ソーリー・フォー・パーティー・ロッキング アーティスト:LMFAO,カルヴィン・ハリス,ウィル・アイ・アム,…
前はよく通るが、一度も使ったことがない千疋屋。 外食しづらい時期なので、サンドイッチを購入しに行ってみた。 三井タワーの2階に入ってます。 「千疋屋総本店」 ランチ目当ての方々の待ち行列あり。 メニューはこんな感じです。 普通の食事もできるんで…
外食の選択肢が著しく狭い今年の連休。 記念日とかどうするんだ。ということで、 水天宮のロイヤルパークホテルへ。 ここはロビーのシャンデリアが綺麗ですね。 1階にある「粋(IKI)」というベーカリーに アフタヌーンティーセットを頼んでいたので、 受け…
連休三日目。 出かける先も限られ、時間があるので料理。 今回はハンバーグ。しかも包み焼き。 軽く両面を焼いたハンバーグと、 ナス、しめじ、デミグラスソースを アルミホイルで包んで、200℃のオーブンで20分ほど焼く。 見た感じ、出来具合はわからない。 …
連休二日目。今日も良い天気。 隅田川テラスをジョギング。鯉のぼりが飾ってありました。 休憩してから、不要な本を売りに秋葉原のブックオフへ。 店舗でアプリ見せると2割引の訴求につられた。 しかーし! 休業! 開いてる店舗との差はなんなんだ、床面積…
連休初日。緊急事態宣言で、つまらないので散歩。 まずは浜町公園へ。銀杏並木の緑がとても鮮やかでした。 入口の小便小僧も元気そうに見える。マスクしてたのに外れましたね。 紫陽花っぽい雰囲気の白い花を発見。GoogleLensで調べてみました。「カルミア」…