趣味は散歩です。

趣味は散歩です。徹底した現地確認主義。現地に行って、散歩して、見て聞いて感じたことなど。

横山大観展を見に金曜夜に東京国立近代美術館に行ってみた。全長40メートル超の絵巻「生々流転」を見る。(千代田区北の丸公園)

生誕150年 横山大観展。

開展と同時に行ってみた。

 

東京国立近代美術館は金曜土曜は20時まで開館している。

※通常は17時まで。

 

4月13日の日経新聞に特集が組まれていたので、

混雑しているかと思ったら、

さすがに平日夜は空いていた。

横山大観展の看板

 

東京国立近代美術館は

東西線の竹橋駅1b出口から数分。

 

右手のチケット売り場も、

左手の入り口も人だかりは無し。空いている。

東京国立近代美術館の入口

 

 

 

 

近代日本画の歴史において

「東の大観、西の栖鳳」と言われるほどだった巨匠です。

 

1868年〜1958年。

雅号の大観は寺の和尚と飲んでいるときに

お経を見てて目についたと文字だとか。

 

「絵は何処までも心で描かねばならぬ」

「画は人なり」

と言った言葉から大真面目な人物と印象づけられるが、

一方で大いなる冒険心と遊び心を持ち合わせていたそうです。 

横山大観展のポスター

 

チケットは第2会場、第3会場のチケットが両端に付いていて、

それぞれの会場に入るときにもぎられます。

 

横山大観展のチケット

 

100年ぶりに発見された

「白衣観音」

から

「夜桜」

「紅葉」

「生々流転」

といった大きなな作品まで。

 

「生々流転」は40メートル超の絵巻。

日本一の長さだそうです。

 

個人的には「放鶴」がよかった。

屛風画を置ける家に住みたい。。

 

 

閉館直前の受付。

横山大観展、閉館直前の受付



 

 

 

 

 

 

www.sanpo.blog

www.sanpo.blog

www.sanpo.blog

www.sanpo.blog

www.sanpo.blog

www.sanpo.blog