趣味は散歩です。

趣味は散歩です。徹底した現地確認主義。現地に行って、散歩して、見て聞いて感じたことなど。

「なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?」読了。田中越郎著。

特段、新しい知識はなし。
これまで知っていた情報が医師の観点から書かれてる感じ。

 

目次を見て、掻い摘んで読むと効率的か。


f:id:yomumirutaberu:20231107223328j:image

 

重要なプレゼン前に集中力を高めたいとき、残業続きで疲労回復したいとき、眠れない夜、二日酔いの朝……
日々の不調を改善し、仕事のパフォーマンスを上げる最適な飲み物は?
いつもの飲み物・飲み方を変えるだけ!
医者が教えるすごい体調管理術


飲み物を飲まずに生きている人はいません。水、お茶、ジュース、コーヒー、炭酸飲料、ビール、お酒など、誰もが1日のうちに何かしらの飲み物を口にしています。

しかし、ほとんどの人は「飲み物は単にのどを潤すためのもの」「食べ物は気にするけど、飲み物は好きなものを飲めばいい」と考え、飲み物の益と害に気づいていません。これは非常にもったいないことです。

なぜなら、飲み物は食べ物と同じくらい健康に重要で、普段の飲み物の選び方や飲み方を変えるだけで、日々の体調を改善し、仕事のパフォーマンスを上げることができるからです。しかも、食事改善や運動に比べて圧倒的に手軽で即効性があります。

長年、東京農業大学で栄養学を研究してきた内科医の著者が、医学×栄養学的に正しい飲み物の選び方とその効果を解説します。

【目次構成】
PART 1:仕事のパフォーマンスを上げる飲み方のルール
01 飲み物を漠然と選んではいけない
02 三度のメシよりも飲み物が重要な理由
03 飲み物が人体に与える作用・働き
04 飲水とオシッコの関係
05 飲み物の益と害 など

PART 2:こんなとき、何を飲む? 医学×栄養学的に正しい飲み物の選び方
01 朝、目覚めてすぐのとき
02 なんとなく会社に行きたくないとき
03 朝・昼・晩の食事をとるとき
04 普段、デスクで水分を補給するとき
05 忙しくて食事がとれないとき
06 重要なプレゼン・商談の前に集中力を高めたいとき
07 会議で斬新なアイデアが出ないとき
08 イマイチやる気がでないとき など

PART 3:どうしても我慢できない人のための飲み物リセット術
01 血糖値が高いけど、甘いものが食べたい
02 中性脂肪が気になるけど、揚げ物が食べたい
03 コレステロールが気になるけど、ステーキが食べたい
04 ダイエット中なのに食べ過ぎてしまった など

 

なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?

なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?

  • 作者:田中越郎
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
Amazon

 

 

 

yomumiru.hateblo.jp

yomumiru.hateblo.jp